初めて読んだ入間作品はなんですか?
★嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん【57名】
★安達としまむら【16名】
★電波女と青春男【14名】
★探偵・花咲太郎【4名】
★六百六十円の事情【2名】
★トカゲの王【1名】
★僕の小規模な奇跡【1名】
★昨日は彼女も恋してた&明日も彼女は恋をする【1名】
★返信【1名】
人生初入間作品はやっぱりぶっちぎりでみーまーが多かったです。投票総数:97
入間歴が比較的浅い方も初めの1冊にみーまーを選んでいるようで、未だに新規の読者が増えているんだなぁとなんだか不思議な気持ちになりました。
真の名作は時が経っても色褪せないものですからね!
最近はあだむらで入間さんを知るというパターンがじわじわ増えてきているイメージがあります。
この流れで他の著作も手に取ってもらえれば言うことなしですね!
電波女はもっと多いと思っていたのですが、予想外に少なかったです。
アニメ化がきっかけで読んだ層はもう大半が離れていってしまったのかもしれませんね……というよりは、単純に人気投票の存在を知らなかったんでしょう。うん。
『返信』の人はwasebunU30で偶然読んだんでしょうか?
中々に羨ましい素敵な出会いだと思います。
入間歴は?
デビュー時から追いかけ続けて早10年 【9名】
気づいたら初期からのファンになっていました7~9年 【31名】
出会いはメディアミックス最盛期だったよ5~6年 【18名】
円満なシリーズ完結に立ち会いたいな1~4年 【28名】
まだ出会ったばかりなんです1年未満 【5名】
入間人間? 誰それ? なんて読むの? 【0名】
イルマニア歴10年の猛者が回答者の1割もいらっしゃるなんて! これを喜ばずしてなんとする! ですよ!投票総数:91
この10年、共に悲喜こもごもを乗り越えてきた同志たちよ、次は20周年で会おうぞ!!
過半数が5年以上、7~9年が1番人数が多いってのもすごいことですよね。
愛され続けて早10年。
当時、中学生だったとしても、今はもう社会人になっているだろう年齢なわけですよ。
それでも変わらず読まれ続けるのって中々難しいことだと思います。
それだけ、入間さんの作品には読者を惹きつけてやまない魅力が詰まっているということなんでしょう。昔も今も。
(人気投票に投票するようなコアなファンなんだから、当たり前だろなんていう野暮なツッコミは無用です)
4年以下の比較的新規のファンにはとにかく円満なシリーズ完結に立ち会わせてあげてほしいなと思います。
2番目に票が多かった1~4年の方はほぼほぼあだむら勢でしたし、円満に完結させられそうなシリーズも現状あだむら以外にないので、あまり間を開けずに素敵なエンディングを味あわせてあげてください。
というか、私もそろそろ円満な完結が恋しくなってきたので、どうかよろしくお願いします。
Tag 天野寂の戯れ
★第1位『左』【66票】
★第2位『ブリキ』【34票】
★第3位『のん』【32票】
★第4位『深崎暮人』【25票】
★第5位『仲谷鳰』【15票】
★第5位『宇木敦哉』【14票】
★第7位『庭』【7票】
★第7位『フライ』【7票】
★第7位『loundraw』【7票】
★第10位『珈琲貴族』【4票】
2位と圧倒的な差をつけて入間さんの初代相棒・左さんが堂々の1位に輝きました! おめでとうございます!有効票数:219票
かくいう私も未だに入間作品と言えば、左さんのイメージが確固としてあります。
おそらくこれはもう一生書き換えられないだろうと思います。
作品部門やキャラクター部門の結果からして、2位は当然のんさんだろうと思ったのですが、ブリキさんが僅差で2位を死守しました。
今でも根強く人気があるんですね……電波女10周年までには戻ってきてくださいねっ!
1人3名まで投票できるルールでしたが、『左』、『ブリキ』、『深崎暮人』という組み合わせがかなり多かったです。
やっぱ好みって被りますよね。
てか作品部門でデッドエンドに入れたのも俺だけだったじゃねぇか!
続きから、11位以下の発表とみなさんから届いたコメントを掲載していきます。
Tag 天野寂の戯れ
★第1位『しまむら&安達』【31票】
★第2位『枝瀬××&御園マユ』【26票】
★第3位『花咲太郎&木曽川』【14票】
★第4位『枝瀬××&大江湯女』【13票】
★第5位『枝瀬××&伏見柚々』【9票】
★第5位『丹羽真&藤和エリオ』【9票】
★第7位『花咲太郎&トウキ』【7票】
★第8位『日野&永藤』【6票】
★第9位『枝瀬××&坂下恋日』【4票】
★第9位『多摩湖さん&黄鶏くん』【4票】
★第9位『叔母&姪(少女妄想中。)』【4票】
みーまー3冠ならず!!有効票数:176票
というわけで、あだむらコンビのちカップル強かった!! おめでとう!!
あっきゅんの敗因は嫁が5、6人もいるせいで票がバラけてしまうことですね、この色男め!!
相変わらずの人気コンビロリコンスナフキンに各作品のメインカップルがランクインする中、しれっと日野とながふじ、叔母と姪が入っているのを見て「やっぱりいるゆり強いな」と思いました、まる。
続きから、12位以下の発表とみなさんから届いたコメントを掲載していきます。
Tag 天野寂の戯れ
★第1位『枝瀬××』【48票】
★第2位『安達』【35票】
★第3位『しまむら』【26票】
★第4位『大江湯女』【22票】
★第5位『藤和エリオ』【20票】
★第6位『伏見柚々』【18票】
★第7位『御園マユ』【16票】
★第7位『花咲太郎』【16票】
★第9位『木曽川』【15票】
★第10位『前川さん』【10票】
作品部門同様、こちらも激戦でした。投票者総数:113名
有効票数:362票
個人的には安達がこんなに人気あるとは思わず、びっくりしました。まぁ、応援したくなりますもんね。
安達としまむらが上位に食い込んで来たことを除けば、上位陣は前回とほとんど代わり映えしなかったなーという印象です。
安心安定の人気キャラたちってことですね。
というわけで、作品同様あっきゅん4連覇達成おめでとう!!!!!
続きから、10位以下の発表とみなさんから届いたコメントを掲載していきます。
Tag 天野寂の戯れ
★第1位『嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん』【72票】
★第2位『安達としまむら』【52票】
★第3位『電波女と青春男』【40票】
★第4位『探偵・花咲太郎』【30票】
★第5位『昨日は彼女も恋してた&明日も彼女は恋をする』【28票】
★第6位『少女妄想中。』【23票】
★第7位『トカゲの王』【21票】
★第8位『僕の小規模な奇跡』【19票】
★第9位『たったひとつの、ねがい。』【14票】
★第10位『多摩湖さんと黄鶏くん』&『クロクロクロック』【13票】
いやー今回は激戦でした。マジ熱かったです。投票者総数:113名
有効票数:428票
結果だけ見るとみーまーが20票差をつけて圧勝しているように見えますが、集計中はどっちが1位になってもおかしくないくらいの大接戦を繰り広げていました。
3回くらいに分けて集計したんですけど、1回目は圧倒的あだむら優勢で「これはもう決まったかな。みーまーもとうとう王座返上か……」と思うくらいぶっちぎりの1位、2回目で徐々に徐々にみーまーが差を縮めるもまだあだむらが一歩リード、そして迎えた最終ラウンド、ついにみーまーがあだむらからダウンを奪い、そこから怒涛のラッシュで一気に差を広げ王座を無事キープ!
この集計の模様を実況したらすごく盛り上がりそう! と一人で盛り上がりながら楽しく集計させて頂きました。ありがとうございます。
2位とはいえ、前回8位だったことを考えるとあだむらは大躍進ですよね。
今回、あだむらのみorあだむらと少女妄想中。のみに投票する方(すっごくわかりやすいね!)が20名弱くらいかな? いらっしゃって「時代はいるゆりなのだなぁ」としみじみ感じました。
今年出たばかりで堂々の6位にランクインした期待のルーキー・少女妄想中。にも注目です。
個人的には僕の小規模な奇跡が未だに根強く上位に入っていて嬉しいです。だって傑作だもんね。当然だね。
上位11作品で見ると、電撃6、MW5と見事に半々でバランスが大変よろしいなと思いました、まる。
そして、なによりみーまー10周年&4連覇(公式含めると5連覇)達成おめでとう!!!!!
序盤かなりヒヤヒヤしたけど、やっぱり頂点に相応しいのはみーまーっきゃないよねっ!!
次回も次々回もその先ずーっと王座に君臨し続けてくれよな! 嘘だけど?
続きから、10位以下の発表とみなさんから届いたコメントを掲載していきます。
Tag 天野寂の戯れ
発売カウントダウン!

入間人間著作一覧
最新記事
最新コメント
FC2カウンター
検索フォーム